静岡市葵区の静岡浅間神社で恒例の節分祭が行われ、多くの参拝者が家内安全や無病息災などを願いました。
節分の日の2日、雨が上がった静岡浅間神社では恒例の節分祭が行われました。まず、梅と柳の枝を麻で結んだ「おにやらぼう」で戸板を叩き、1年の厄を追い払う追儺(ついな)神事が行われ、参拝者が邪気を払うと、、、
(豆まきの様子)
「太鼓の音」「鬼は外!福は内!」
太鼓の合図とともに始まったのは「豆まき」。Daiichi-TVの澤井アナウンサーも参加し、掛け声に合わせて豆や餅、菓子がまかれ、福を分けてもらおうと懸命に手を伸ばす参拝者の姿がみられました。
(参拝者)
「取れてうれしかったです!友達いっぱい作って、いい小学5年生を過ごしたい」
「大きい声で鬼は外 福は内。これだけとれたから、ことしはいい年になるでしょう」
ことしの節分祭には、およそ2000人の参拝者が訪れたということです。
2025.02.02