2024.06.25

どこでも「サ活」 “動くサウナ”「サウナトレーラー」を開発 災害時の有効活用にも期待(静岡)

ニュース さまざまな場所でサウナを楽しんでもらおうと、県内の企業が「サウナトレーラー」を開発しました。4、5人で利用可能で、電気で稼働し、中は100度ほどまで上がります。

さまざまな場所でサウナを楽しんでもらおうと、県内の企業が開発した新商品がきのう、お披露目されました。

お披露目されたのは「サウナトレーラー」。4、5人で利用可能で、電気で稼働し中は100度ほどまで上がります。

どこでも移動できるいわば“動くサウナ”。造りも本格的です。

(ファンフォート株式会社 営業スタッフ 小池敬太郎さん)
「地産材である静岡ヒノキを使って仕上げている。加熱器はフィンランドのハルビア製を使用して、内装を仕上げている」

早速、中へ入った静岡市の難波市長は・・・

(静岡市・難波市長)
「香りがすごくいい。整う感じがあると思う。静岡はサウナの聖地と言っているが、こういう発信力があるものがあると面白い」

日常使いはもちろん、災害で断水した際、水のいらないお風呂として活用することも想定しているそうです。

この記事をシェアする